スポンサーリンク
ディズニーの主要キャラクターと言えば、やっぱりミッキーマウスとミニーマウスですよね?
ネズミが元になってるとは思えない、愛くるしいキャラクターが人気ですが、ディズニーってかなり古い歴史があるんですよね。
ディズニーランドには行ったことがないので、いつかは行きたいと思ってるんですが、北海道にあったらなぁといつも思います。
北海道からだと、飛行機で行くのがスタンダードですが、飛行場までがまた遠くて、田舎だとやっぱり難しいものですね。
さて、ミッキーとミニーが生まれたのもまた、歴史が古く、すでに何十年も経ちますが、今一体何歳なんでしょう?
誕生日も、ディズニーファンならご存知かと思いますが、意外と知られていないかな?と思います。
ですので、今回はミッキーとミニーについて、誕生日などをまとめてみました。
スポンサーリンク
ミッキーマウスとミニーマウスの誕生日は?
今年も間もなく、ミッキーマウスとミニーマウスの誕生日がやってきます。✅check!!
ミッキーとミニーの誕生日は…
スクリーンデビューの日でもあるんですが、11月18日が誕生です。
ただ、ミッキーマウスとミニーマウスの誕生日には、特別なイベントが行われるわけではないんですよね。
ディズニーランドと言えば、ミッキーとミニーだと思うんですが、ハロウィンやクリスマスには、イベントがあるのに、誕生日にはないなんて…。
ちょっとミッキーとミニーが可哀想な気もします。
でも、例えイベントがなくても、誕生日当日には、大勢のファンが「おめでとう」を言いに集まって来るそうです。
「ミッキーの家とミート・ミッキー(今は違うかもしれないですが)」で、ミッキーやミニーに会うことが出来ますが、待ち時間がすごいそうですね。
ミッキーとミニーのスクリーンデビューに使われた「蒸気船ウィリー」も人気のイベントの一つです。
なので、誕生日には特に、蒸気船ウィリーがすごく人気があると言います。
ディズニーランドでしか見られない、ミッキーとミニーの誕生日には、多くのファンが詰めかけますが、皆さん誕生日を覚えてるんですね!
すでに、何十回も誕生日を迎えているミッキーとミニーは、当然歳を取らないので、いつでもあの可愛らしさが続いてるわけですね。
ミッキーやミニーの着ぐるみに入ってる人が変わっても、外見は変わらないミッキーとミニー。
何年経っても愛されているミッキーとミニー。
今年の誕生日も、きっと多くのファンが詰めかけることでしょう♪♪
スポンサーリンク
ミッキーマウスとミニーマウスの年齢は何歳?
ミッキーマウスとミニーマウスの誕生日の11月18日には、ディズニーリゾートで公開されている動画も話題になってます。YOUTUBEの公式チャンネルで、ミッキーマウスとミニーマウスのデートが見られるのは、ファンにとっても嬉しいですよね?
動画の中では、ミッキーとミニーが記念日の約束をし、手をつないでディズニーランドを歩く姿が見られます。
ミッキーとミニーの誕生日はわかりましたが、では、年齢は?と言いますと。
✅check!!
1928年に「蒸気船ウィリー」でミッキーとミニーはスクリーンデビューを果たしたわけですから、逆算すると、
2017年の誕生日になれば89歳ということにります。
半世紀以上も、変わらず愛され続けているということですね。
ただ、二人の年齢は?と言うと、実は永遠のティーンエイジャーなんだそう。
13~19歳までの設定になっていて、実際は89歳になるけれど、設定では十代のままなんですね。
日本で言うドラえもんに出てくるのび太が永遠に小学校5年生のように、サザエさんのカツオが永遠に小学校3年生のように、設定では歳を取っていないんですね。
ちなみに、蒸気船ウィリーは短編のアニメ映画ですが、ミッキーやミニーの登場キャラクターは、全てウォルト・ディズニー氏が演じているそうです。
アナと雪の女王や、美女と野獣などのディズニー映画も人気がありますが、その陰の立役者と言えば、やはりミッキーやミニーだと思います。
今度は、1世紀を迎える瞬間を、ぜひ見てみたいものですね。
ミッキーとミニーに会うための待ち時間は?
東京ディズニーランドで、誕生日にミッキーやミニーに会いたい!!と思ったら、待ち時間は2時間待ちは当たり前と思って下さい。
特別なイベントがあるわけではないですが、誕生日にはお祝いのため、多くのファンが詰めかけます。
最大で3時間待ちも覚悟しておいた方が良いです。
「ミッキーの家とミート・ミッキー」のアトラクションの中で、ミッキーとミニーに会うことが出来ます。
基本的には、いつも混んでいるのは間違いないですが、待ち時間をもし少なくしようと思った時には、ちょっとコツがいります。
開園直後に150分を超える場合、一旦引いて、待ち時間が少し減ってから行く方が良いみたいです。
空く時間帯は、閉園間際ですので、そちらを狙ってみるのも良いかも知れません。
✅check!!
余りにも遅すぎた場合、案内自体が終了となる可能性もあるので、実際には、20時頃が狙い目と言えそうです。
ディズニーホテルには、宿泊特典として「ハッピー15エントリー」なる物があり、
開園時間よりも15分早く入れるサービスがありますので、そちらを使っても良いですね。
ミッキーとミニーの誕生日をお祝いしたいなら、時間を上手く使うのがポイントと言えそうです。
でも、誕生日をお祝いするのがメインでしたら、2時間待ちくらい、どうということもないと言うファンも多いみたいです。
今年も多くのファンが詰めかけるとは思いますが、くれぐれもファンの一人として、マナーは守るようにして下さいね。
ミッキーマウスのプロフィール
ミッキーマウスは、ウォルト・ディズニー、アブ・アイワークスさん達の手により、1928年の11月18日に誕生しました。
ミッキーの国籍は、アメリカ合衆国です。
年齢設定は、永遠のティーンエイジャーとされていますが、実年齢は89歳です。
動物学的に言うと、ネズミ目ネズミ科ハツカネズミ属の仲間とされる白ハツカネズミという、意外と細かい設定がされています。
実は、ミッキーマウスには、プロトタイプがありました。
それが「オズワルド」というキャラクターです。
ウォルト・ディズニー氏は、破産したのをきっかけに、当時人気アニメだったタイトルを模倣して、
「ジュリアス・ザ・キャット」というキャラクターを作りました。
ですが、本家の作者から抗議をうけ、変更をするしかなくなりました。
オズワルドがユニバーサルで売れるようになってから、製作費の関係で、オズワルドはユニバーサルに奪われてしまいます。
そんな中、ウォルト・ディズニーが新たに作りだしたのが、ミッキーマウスだったというわけです。
最初は「モーティマーマウス」という名前で売り出すつもりだったそうですが、ディズニー氏の妻の一声で現在のミッキーマウスという名前になったそう。
ミッキーマウスが生まれたきっかけは、意外なことだったんですね。
ミニーマウスのプロフィール
ミニーマウスは、ミッキーマウスのガールフレンドとして登場したことは、皆さんご存知のことだと思います。
大きなリボンがとってもチャーミングですよね?
ワンピースやドレス、大きめのヒールを使ったりと、オシャレに気を使っているティーンエイジャーと言う感じもします。
ミニーが理想の女性ということもあり、女児に特に人気があるそうですね。
ミニーの性格は、とっても思いやりがあり、誰よりもミッキーマウスが大好き!という設定です。
作品によっては、気の強い一面が描かれることもありますが、しっかりとした女性のイメージで、歌やダンスも得意なんだそうです。
ミニーの親友は、ドナルドダックの恋人の「ディジーダック」
ミニーは親切なので、グーフィーとかチップとかディールなど、友達も多いそうです。
実は、ミニーは波乱万丈な生い立ちを持っていて、ミニーマウスは孤児なんだそうです。
ですので、ドナルドダックのように、親戚が多く登場するなんてことはありません。
ちなみに、ミッキーマウスも家族がいるのに、生まれは孤児なんだそうです。
お互い孤児ということで、二人は惹かれあったのかも知れませんね。
スポンサーリンク
まとめ
ディズニーが生まれたのは、ミッキーマウスとミニーマウスの誕生日と同じと考えても良いかも知れません。
時代を経てもなお、愛されるミッキーマウスとミニーマウスは、何と言っても、その容姿が可愛いですね。
ミッキーマウスもミニーマウスも、とてもおしゃれですし、ディズニーランドではぜひ会ってみたいキャラクターの一つではないでしょうか?
今年で89歳になるミッキーマウスとミニーマウス。
でも、設定年齢は永遠のティーンエイジャー。
もし、歳を取る設定になっていたとしたら、ものすごいおじいさんとおばあちゃんになってたかも知れないと考えると、ちょっと見てみたい気もします。
プロフィールを見てみると、ミッキーもミニーも孤児出身というのも、何だか面白い設定です。
もうすぐまた、誕生日を迎えるミッキーマウスとミニーマウス。
今年のディズニーランドも多くのファンが駆け付けると思うと、本当に永遠のアイドルという感じがしますね。
スポンサーリンク
スポンサーリンク