スポンサーリンク
実は我が家は、ベビーカーを使ったことがありません。
妹に甥っ子や姪っ子が生まれても、妹も使ったことがないそうです。
変な所が似てしまったと思いますが、ある理由から使わないことが判明!
それは、買ったら高いことと、移動は楽なんですが、要らなくなったら、ゴミとしても出せずに苦労すると言うものでした。
同じようにチャイルドシートも困ったことがあります。
一時期しか帰省しないからと言っても、車に小さい子を乗せる以上、チャイルドシートを付けないわけにもいかず…。
そんな時に、チャイルドシートをレンタル出来ることがわかり、大変助かった思い出があります。
それはさておき、USJでは、ベビーカーがレンタル出来るそうですね。
ただ気になるのは、何歳までレンタル出来るのかということや、レインカバーもレンタル出来るのかということ。
そこで、今回はUSJのベビーカーのレンタルについて、簡単にまとめてみました。
スポンサーリンク
目次
USJでのベビーカーのレンタルサービスなど
USJでは、子供のお客さんも多く訪れるため、お子様向けのサービスが豊富に揃っています。「ファミリーサービス」というのがパーク内に二か所もあったりします。
そこでは、赤ちゃんの授乳や食事、おむつの交換はもちろん!
粉ミルク用のお湯が常備されていたり、電子レンジもあるので、離乳食も作れるんだとか。
「ベビーフード販売」もあり、6カ月以上1歳未満の子供用の食事も売っているんですね。
ちなみに、ベビーフードが販売されている場所は、
- スヌーピー・バックロット・カフェ
- スタジオ・スターズ・レストラン
「ベビーケア用ベッド」なんて言うのもあり、紙おむつが捨てられるトイレみたいな場所があります。
そこでも、簡単におむつなどが変えられるようになってます。
「ベビーカー」のレンタルも行っています。
パーク内の移動にしか使えないですが、一人用のベビーカーが税込1000円でレンタル出来るんですね。
リクライニング機能も付いていて、エントランスを入って右側のカウンターでレンタルすることが出来ます。
ベビーカーのレンタルが出来れば、安心してパーク内を移動できますね。
赤ちゃんを抱いて、パーク内を回るのは大変ですから、嬉しいサービスですよね?
スポンサーリンク
USJでのベビーカーや車椅子などのレンタル場所と費用は?
USJでは、ベビーカーはもちろん!車椅子などもレンタル出来るそうです。レンタル出来る場所はと言いますと。
✅check!!
エントランスを通過してすぐの、右側にレンタル出来る場所があります。
「スタジオギフト」という場所で、レンタル出来るベビーカーや車椅子が置いてあるんだとか。
スタジオギフトに来たら、すぐ左側に、ベビーカーなどのレンタルスペースがありますので、そこでレンタルして下さい。
電動カートもあるそうですから、至れり尽くせりですよね?
では、気になるレンタル費用ですが…。
ベビーカーのレンタル費用は、税込1,000円でレンタル出来ます。
対象年齢は後述しますが、時間制限はないようです。
但し、パーク内の移動に限りますので、他の場所に持っていかないようにだけ注意して下さい。
レンタルが終わったら、同じ場所に戻すのも忘れないで下さい。
ちなみに、車椅子のレンタル料金は、500円(非課税)です。
ハンドブレーキが付いているので、安心して利用できますね。
また、電動カートのレンタル料金は、3,000円(非課税)です。
電動カートについては、18歳以上の方であればOKのようです。
割と安くレンタル出来るみたいなので、自分でベビーカーを持ちこむよりも、ずっとお手軽で良いですね。
帰りには、身軽に帰れるので、レンタル出来ることを知っていると、よりパーク内のイベントを楽しめると思います。
USJでは、ベビーカーは持ちこむよりもレンタルした方がお得ですね。
USJのベビーカーのレンタルは何歳まで?
USJに行く時に、ベビーカーを持ちこむべきか、はたまたレンタルすべきかを悩むこともあると思います。ですが、結論から言えば、レンタルした方が楽です。
レンタル費用は、一日遊んでもレンタル料金は変わりませんし、持ちこんだ場合は、また持って帰る必要がありますので、面倒ですよね?
リクライニングと日よけが付いているので、赤ちゃんを連れていても、USJでは身軽にイベントを楽しむことが出来ます。
赤ちゃんとは言え、子供を抱っこしたままで、パーク内を歩くのは非常に大変です。
ですので、ある程度の年齢までは、ベビーカーを利用した方が断然お得だと思います。
では、USJでは、ベビーカーのレンタルは何歳まで行っているのでしょうか?
USJのベビーカーの対象年齢は、3歳までとなってます。
4歳以上の子供については、レンタル出来ないので注意が必要です。
3歳までしか借りれないの?と思うかも知れませんが、4歳児なら普通に歩ける子供がほとんどですので、そもそもベビーカーは要りません。
そして、ここは注意なんですが、使い終わったら、元に戻すのをお忘れなく!
例えお金を払ってレンタルしたとしても、最低限のマナーは守り、楽しく一日を過ごして下さい。
USJのベビーカーでは、レインカバーはレンタル出来るの?
USJではベビーカーはレンタル出来ると書きましたが、雨の日とかに出かけた時に、レインカバーがレンタル出来るか気になりますよね?結論から言ってしまいますと、USJではレインカバーはレンタル出来ません。
ですので、ベビーカーはレンタル出来ますが、レインカバーについては持参する必要があります。
もしレインカバーを使うとしたら、より便利なのが、レインコートです。
赤ちゃん用のレインコートも売ってますので、それを着せてあげれば、雨も防げますし、荷物にもなりません。
また、ベビーカーの取っ手部分には、傘を固定できる傘ホルダーが付いています。
傘ホルダーを使い、ベビーカーに傘を固定して、レインコートと併用と言うのが一番おすすめです。
ただ、傘ホルダーは強風には弱いので、雨が降っていて強風の場合には、子供を連れて行くのは避けた方が無難だと思います。
✅check!!
雨の日にUSJに行く場合は、晴れている日と違い、レインコートとベビーカーは持参した方が良いです。
ベビーカーをレンタルしても良いと書きましたが、雨の日の場合に限っては、持ちこんだ方が子供も濡れずに済みます。
そして、傘は必ず必要になりますので、邪魔になるからと言っても、持って行くのがおすすめです。
レインコートと傘とベビーカーの三種の神器を持って、雨の日でも楽しくUSJのイベントを楽しみましょう!
USJのベビーカーレンタルは予約出来るの?
USJでは、混雑している場合など、ベビーカーが足りなくなるのでは?
と不安に思ったりすることもあると思います。そんな時に、予約できれば…!と思う方も多いでしょう。
ですが、USJでは、ベビーカーのレンタル予約は出来ないことになっています。
これは、残念ですよね?
レンタル出来るからと、持ちこまないで、いざUSJに行ったら、ベビーカーの在庫がない!ということにもなりかねません。
赤ちゃんは抱っこしてみるとわかりますが、2歳児であっても、長時間の抱っこはかなり疲れます。
もしお母さんが先に疲れてしまうと、子供も存分に遊ぶことが出来なくなりますよね?
ただ、ここは安心出来る所なのですが、USJでは、混雑する時期や時間帯では、ちゃんとベビーカーの補充を行っているそうです。
データで予測して、台数などもチェックしているので、足りなくて困るということはまずないということなので安心ですね。
ゴールデンウィークなどに素敵な思い出を作るのに、子供がいる場合はベビーカーのレンタルは非常にありがたいものです。
予約は出来ませんが、今まで足りなくなったことはないと言いますので、安心して出かけてみて下さいね。
スポンサーリンク
まとめ
USJでは、ベビーカーのレンタルだけでなく、車椅子や電動カートもレンタル出来るとは知りませんでした。
どんな人もイベントを楽しめるように、色々考えられているんですね。
赤ちゃんや子供も安心して楽しめるとなれば、素敵な思い出にもなりますし、USJは大人が行っても楽しいもの。
赤ちゃんを抱っこしながら楽しむことも、もちろん出来ますが、一日中歩き回るとなると、母親の負担が大きくなりすぎます。
そんな時に安価でベビーカーをレンタル出来るとしたら、本当に助かりますよね?
3歳までなら、ベビーカーのレンタルが出来るそうなので、荷物を少なくしたいなら、レンタルサービスを利用するのがおすすめです。
ただ、レインカバーは無いみたいですので、雨の日はちょっと気をつけてみて下さい。
USJのベビーカーのレンタルについてまとめてみましたので、参考になりましたら幸いです。
スポンサーリンク
スポンサーリンク