Sponsored Links
妊娠した!嬉しい!…でも、このまま体重が増えるのは嫌だし、どうせなら安産が良い!
安定期を迎えた妊婦さんは、妊娠を喜ぶと同時に、これまでよりも体に気をつけないといけなくなります。
また、安全に赤ちゃんを産むためには、適度な運動が必要と言われていて、太り過ぎてしまうのは難産になる可能性が高いそうです。
かと言って、過剰なダイエットもまた難産になる可能性があり好ましくありません。
妊婦さんの運動にはメリットも多く、体重管理は子供が生まれるなら、なおさら気を付けたい所でもあります。
そんな妊婦さんにおすすめなのが「マタニティピラティス」です。
ゆったりとしたエクササイズなので、体に負担がかかりにくく、安全に体重の管理が出来るようになります。
では「マタニティピラティス」って、どんな運動があるのでしょう?
安産になることは、妊婦さん自体にも赤ちゃんにも良いことです。
難産よりは、安産の方が妊婦さんも体に負担がかかりませんよね?
この記事を最後まで読めば、妊婦さんの運動不足の解消になる「マタニティ ピラティス」がわかり、安全に健やかな赤ちゃんを産めるようになります!
Sponsored Links
Contents
マタニティピラティスはいつからOKなの?
「マタニティ ピラティス」は、妊婦さんにもおすすめの運動ではありますが、妊娠時にいつでも行えるわけではありません。特に妊娠初期は、つわりなどが酷く、体調も悪い傾向にありますので、どんな運動でも控えた方が良いとされています。
「マタニティ ピラティス」などの運動も、安定期に入った16週以降にするのが良いでしょう。
とは言っても、あくまで目安ですので「マタニティピラティス」に限らず、運動をして良いかどうかはしっかりと主治医と相談してから行って下さい。
中には、運動をし過ぎたせいで、体重の減少がなくても、赤ちゃんの首にへその緒が巻きつくこともあり得ます。
運動はした方が良いとは言え、正しいやり方で行わないと逆に難産になる可能性もあるのですね。
マタニティ ピラティスに適した時期とは?
では「マタニティ ピラティス」に適した時期ですが、妊娠中期から妊娠後期と言われています。妊娠中期では、お腹が大きくなり始める時期なので、まだ体も動かしやすく、運動にも向いている時期なのです。
また、妊娠後期になると筋肉も必要ですが、柔軟性なども必要となってきます。
マタニティ ピラティスの長所として、出産間近まで行っても良い運動という点があります。
産後の「マタニティ ピラティス」などもありますが、産前の「マタニティ ピラティス」は、妊婦さんにも赤ちゃんにも負担をかけない体作りには適した運動と言えます。
Sponsored Links
妊婦さんにピラティスをおすすめしたい5つの理由
妊婦さんに「マタニティ ピラティス」をおすすめしたい理由は、何といっても効果やメリットが多くあるからです。以下に「マタニティ ピラティス」がおすすめの理由をご紹介します。
効果①:運動不足が解消出来る
運動不足を解消したいと思っていても、過剰な運動は逆効果になります。その点「マタニティ ピラティス」はゆったりと行う運動ですので、効果的に運動不足を解消することが出来ます。
太ってしまった事がある人はわかるかもしれないですが、妊娠しなくても太ることで体力や筋力の衰えを実感する事もあります。
何をするにもお腹がつっかえてしまい、それが原因で運動不足を招いてしまう事もあるのですね。
「マタニティ ピラティス」は胸式呼吸が基本となりますので、ヨガとはまた違った形で、妊婦さんの体に負担が少なく、安心して続けられる運動なのです。
妊婦さんにおすすめのマタニティピラティス&ビクスDVD5選!妊婦さんでも運動が可能なマタニティピラティスやマタニティビクスですが、近くにジムなどがなくても自宅でできるなら、その方が良いですよね?DVDがあれば自宅で好きな時間にできるのもメリットの一つです。今回はマタニティエクササイズのDVDなどご紹介します。...
効果②:気分をリフレッシュ出来る
前述もしましたが「マタニティ ピラティス」は、ヨガとは違い胸式呼吸になります。ヨガの腹式呼吸とは違い、体の中に沢山の酸素を取り入れることが出来るため、気分をリフレッシュするにも効果的なのですね。
ヨガも効果的な運動ではあるのですが、妊婦さんは体が普通の人と違う状態なので、妊婦さん専用の運動ではないと逆効果になる事もあります。
運動をするとすっきりした!という経験をお持ちの方も多いと思います。
軽い運動で、幸せホルモン=セロトニンを出しつつ、体に負担のない運動は妊婦さんには非常に向いているのです。
効果③:体力を維持できる
赤ちゃんが成長して行くごとに、妊婦さんの体からは体力が失われていきます。特に出産に時間がかかる場合は、体力の維持が必要不可欠となるのですね。
「マタニティ ピラティス」は、体力維持にも効果的で、腰回りの筋肉を付けることも出来、赤ちゃんの産道を通る手伝いも出来ます。
妊婦さんも赤ちゃんも負担を減らすことが出来るため、安産を目指すなら「マタニティ ピラティス」は効果的なのですね。
出産時や産後の母体へのダメージを少なくするためにも、体力の維持は大切です。
効果④:体重の増加を抑えられる
「マタニティ ピラティス」の場合、軽い運動ではありますが、運動には変わりが無いので体重を減らす効果も期待出来ます。妊娠中は、体重の増加は5kg以内に抑えた方が安産になるなどと言われるくらい、体重の管理には気をつけなくてはいけません。
ダイエットもそうですが、筋肉が付くことで、基礎代謝能力が上がり、体重の増加を抑える事も出来ます。
昔は「子供の分も一緒に食べなさい。」なんて言われることもあったそうですが、現代の日本では栄養不足の心配よりも、むしろ体重の増加の方が問題になる事もあるのです。
効果⑤:呼吸の方法がわかるようになる
出産の時には、ラマーズ法なんて呼ばれる呼吸法に切り替える必要があります。ただ、普段からその呼吸法が出来る人は余りいません。
その点「マタニティ ピラティス」なら、普段から胸式呼吸を使って運動をするので、出産の際の呼吸法にもすぐに慣れることが出来ます。
呼吸法を身につけることで、安産にもなりますし、土壇場で慌てる事もなくなります。
マタニティピラティスをする時の注意点
注意点を守らないで行った場合、逆に体に負担をかけてしまう事もあるのですね。
では、「マタニティ ピラティス」の注意点を以下にご紹介します。
注意点①:服装選びに気を付ける
「マタニティ ピラティス」は、楽な運動なので、服装もラフで動きやすいものが向いています。加圧シャツなどは妊婦さんには向いていませんし、きつめの服装では、体に負担がかかる事になります。
ですから、心も体もゆったりとリラックス出来るような、ラフで動きやすい服装を選ぶようにしましょう。
注意点②:水分補給はしっかりと!
「マタニティ ピラティス」が緩い運動だと言っても、運動には変わりがありません。ですから、運動時に水分補給をすることは大切です。
道場などに行って指導を受けていれば別ですが、家の中で独学で「マタニティ ピラティス」を行う際などは、自分でしっかりと水分補給を行って下さい。
汗をかいてから水分を取るのでは遅い事もありますので、汗の有無に関わらず、決まった時間に水分を取るようにして下さい。
注意点③:無理をしてはいけない
妊娠中は、人によって体調も様々です。他の妊婦さんが平気な時でも、自分が辛い時もあるでしょう。
特に妊婦さんは、お腹に子供がいることを忘れてはいけません。
お腹が張ってきついようなら、無理をせず運動をお休みしましょう。
元々「マタニティ ピラティス」はリラックスするのが目的の運動ですので、もしお腹が張っていなかったとしても、無理に同じポーズを取る必要はありません。
「マタニティ ピラティス」は、体を動かすことで気分をリフレッシュすることに重点を置いた運動です。
無理をすることは、逆に体にも負担がかかってしまい良くありません。
安産のための運動とも言えますので、普通の運動とは違う事を意識してみて下さい。
Sponsored Links
まとめ
ですが、だからと言って運動をしないと、体重が増えすぎてしまう事もありますし、ストレスも解消できなくなります。
他にストレス解消法があれば問題ないようにも思えますが、もしそのストレス解消法が食べることであった場合、食べすぎにより難産になる可能性だってあるのです。
赤ちゃんを産みたいからこそ妊娠が嬉しいわけですから、運動をして安産を目指すことは赤ちゃんにも妊婦さんにも良いこと尽くめなのです。
運動をしてすっきりすることはストレス解消にもなりますし、ダイエットまではいかなくても体重を減らしておけば、産後に体重を元に戻すのも楽になります。
ただ、運動は続けることが重要になって来ますので、定期的に継続出来ないようなら、別の運動法を探してみるのも良いでしょう。
とはいえ「マタニティ ピラティス」の運動は軽い運動でもありますし、母体に影響が少ないのでおすすめしたい運動でもあります。
自分のためだけではなく、生まれてくる新しい命のためにも「マタニティ ピラティス」をぜひ利用して、産後もすっきりと過ごしましょう!
妊婦さんにおすすめのマタニティピラティス&ビクスDVD5選!妊婦さんでも運動が可能なマタニティピラティスやマタニティビクスですが、近くにジムなどがなくても自宅でできるなら、その方が良いですよね?DVDがあれば自宅で好きな時間にできるのもメリットの一つです。今回はマタニティエクササイズのDVDなどご紹介します。...
Sponsored Links
Sponsored Links